logo SPEAKERS®️(β)

NFT会員特典 お問い合わせ

※こちらはアーカイブとして公開されている過去のイベントです。動画視聴や資料のダウンロードをされる場合、当ページ下部からアンケートへのご回答をお願いいたします。

2023年07月18日 19:00〜

世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2023 Summer」の”歩き方"を解説 ~7月15日~30日で開催、「リアルinアキバ」も~

他のイベントを見る

カレンダー

所要時間: 60分

動画視聴・資料ダウンロードするには、 プライバシーポリシー に同意して、送付先メールアドレスをご入力しご請求ください。またご入力いただきました情報は、当該イベントの主催・共催・協賛・講演企業とも共有させていただき、 当社及び各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させていただきます。

メタバース(仮想空間)

本セミナーはWebセミナーです

 

ツールはSPEAKERSを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。

なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。



バーチャルマーケットとは?

 

メタバースでの世界最大のVRイベントで、アバターや3Dアイテム、リアル商品の売買が行われ、100万人以上が参加。2018年から開催され、メタバースの新たな可能性を創出し、ギネス記録も保持しています。

体験型の活動も豊富で、音楽ライブや乗り物体験など、メタバース特有の体験が可能であり、来場者間で音声コミュニケーションも楽しめます。

近年ではメタバース事業に参入したい様々な企業によりリアル商品の販売も充実し、VRコマースの新たな可能性を創出しています。



7月15日~30日、バーチャルマーケット2023 Summerが開催

 

vket2023summer_KV_860_484.png

そしていよいよ、7月15日~30日に、バーチャルマーケット2023 Summerが開催されます。

一般出展サークル用の様々なコンセプトのワールドに加え、 「ラスベガス」・「福岡」・「秋葉原」をパラリアル化した3会場が企業出展会場として展開されます。

また、今回バーチャルマーケット初の試みとして、7月29日、30日の2日間、秋葉原にてリアル会場でのイベントも実施される予定です。



どうやって参加すればいいの?どこが見どころなの?

 

このように、ますます注目されるバーチャルマーケットですが、初めて参加される方にはわからないことが多いと思います。

・そもそもどうやって参加すればいいの?

・VRゴーグルは必要なの?

・どうやって、どのような順番で、会場を回ればいいの?

・どこが見どころなの?どこがおすすめ?



バーチャルマーケット公式アンバサダーである、Vtuberのcleaが、「バーチャルマーケットの歩き方」を解説

 

今回は、します。



プログラム

 

18:45~19:00 受付

19:00~19:05 オープニング

19:05~19:45 世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2023 Summer」の”歩き方"を解説

19:45~20:00 クロージング



スピーカー

h2>

 

clea(バーチャルマーケット公認アンバサダー)

aNziTmzA_400x400.jpg

リアルタイム翻訳字幕「ゆかりねっとコネクター」の公式ガイドを務めており、"1つのゲームを世界で楽しめる、難聴の方や文字を必要とされる方々にも楽しんで貰いたい"をモットーに活動しているVtuber。metaquest公式、Vket(バーチャルマーケット)公認アンバサダー、他様々なアンバサダー活動も兼任。

Twitter→https://twitter.com/clea_vtuber

youtube→https://www.youtube.com/channel/UCP-hBqu7wYKOzAAv_W



主催

rZ5wQ

 

 

マジセミ株式会社(プライバシー・



協力

ポリシー)

 

 

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー



当日会場アクセスに関するお問合せ

zoom@osslabo.com



セミナー事務局

 

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548



メールアドレス

氏名(姓)

氏名(名)

フリガナ(姓)

フリガナ(名)

会社名

会社ドメインメールアドレス

電話番号(セミナー当日にご本人様へ連絡がつく電話番号、携帯電話など)

ハイフンありの半角数字でご入力ください。

会社住所

ハイフンありの半角数字でご入力ください。

会社住所1

会社住所2

会社電話番号

ハイフンありの半角数字でご入力ください。

業種

従業員数

所属部署

職種

役職名

役職区分

年代

このセミナーをどのように知りましたか?

本セミナーのテーマに関する貴社の課題、悩み、本セミナーで聞きたいこと、期待している内容について教えて下さい。

あなたの会社における、今回のセミナーテーマの問題・課題を解決するための、製品・サービスの導入検討状況について教えて下さい。

プライバシーポリシーへの同意

定員:50人

世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2023 Summer」の”歩き方"を解説 ~7月15日~30日で開催、「リアルinアキバ」も~